掲載資料一覧

カテゴリー

七日町写真

地図

絵葉書

写真

武器

絵画

文書

その他

ID順

年代

〔絵葉書〕(山形) 市役所 (山形屋発行)

〔絵葉書〕(山形) 市役所 (山形屋発行)

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00107

〔絵葉書〕(山形) 馬見ヶ崎河より千歳山遠望 (山形屋発行)

〔絵葉書〕(山形) 馬見ヶ崎河より千歳山遠望 (山形屋発行)

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00108

〔袋〕進呈 繪はかき 山形市七日町 杉山旅舘 (裏)山形市七日町吉野屋繪葉書部發行

〔袋〕進呈 繪はかき 山形市七日町 杉山旅舘 (裏)山形市七日町吉野屋繪葉書部發行

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00109

〔絵葉書〕山形市七日町杉山旅舘庭園 GARDEN OF SUGIYAMA HOTEL IN NANUKAMACH, YAMAGATA.(吉野屋發行)

〔絵葉書〕山形市七日町杉山旅舘庭園 GARDEN OF SUGIYAMA HOTEL IN NANUKAMACH, YAMAGA…

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00110

〔絵葉書〕山形市七日町杉山旅館正門 SUGIYAMA HOTEL IN NANUKAMACH, YAMAGATA.(吉野屋發行)

〔絵葉書〕山形市七日町杉山旅館正門 SUGIYAMA HOTEL IN NANUKAMACH, YAMAGATA.(吉野屋發行)

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00111

〔葉書〕

〔葉書〕

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00112

〔葉書〕

〔葉書〕

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00113

〔葉書〕

〔葉書〕

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00114

〔葉書〕

〔葉書〕

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00115

〔絵葉書〕山形市七日町杉山旅舘庭園 GARDEN OF SUGIYAMA HOTEL IN NANUKAMACH, YAMAGATA.(吉野屋發行)

〔絵葉書〕山形市七日町杉山旅舘庭園 GARDEN OF SUGIYAMA HOTEL IN NANUKAMACH, YAMAGA…

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00116

〔葉書〕

〔葉書〕

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00117

〔葉書〕

〔葉書〕

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00118

〔袋〕 山形名勝 山形・𠮷野屋エハガキ店製

〔袋〕 山形名勝 山形・𠮷野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00119

〔絵葉書〕山形市 さくら咲く馬見ヶ崎より附近一帯の眺望此の邊一帯は散策地にして風景よろし

〔絵葉書〕山形市 さくら咲く馬見ヶ崎より附近一帯の眺望此の邊一帯は散策地にして風景よろし

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00120

〔絵葉書〕 山形市 馬見ヶ崎より千歳山及び龍山を望む 此の邊一帯散策地にして風景よろし

〔絵葉書〕 山形市 馬見ヶ崎より千歳山及び龍山を望む 此の邊一帯散策地にして風景よろし

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00121

〔絵葉書〕山形 名勝 JOJG 山形放送局 市の東端築地町にあり雲をつくアンテナ(全長70米)と白色の☒☒☒はー山形縣民の待望をあつめて近代文化を誇つてゐる

〔絵葉書〕山形 名勝 JOJG 山形放送局 市の東端築地町にあり雲をつくアンテナ(全長70米)と白色の☒☒☒はー山形縣民の待望を…

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00122

〔絵葉書〕 山形市 郊外盃山より月山(1980m)の雄姿を望む 尚月山の頂上には官幣大社月山神社を祀る

〔絵葉書〕 山形市 郊外盃山より月山(1980m)の雄姿を望む 尚月山の頂上には官幣大社月山神社を祀る

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00123

〔絵葉書〕 山形市 千歳公園・馬見ヶ崎川に沿ひ 僧行基の建立せる国分寺薬師堂あり 山形市・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕 山形市 千歳公園・馬見ヶ崎川に沿ひ 僧行基の建立せる国分寺薬師堂あり 山形市・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00124

〔絵葉書〕 山形市 県営グランド・千歳公園に隣接し数万人を容る競技場なり

〔絵葉書〕 山形市 県営グランド・千歳公園に隣接し数万人を容る競技場なり

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00125

〔絵葉書〕 山形市 千歳山・市の東南にあり眺望良く附近に萬松寺あり

〔絵葉書〕 山形市 千歳山・市の東南にあり眺望良く附近に萬松寺あり

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00126

〔絵葉書〕 山形市 七日町・旭座前通り キネマ館カフエー料理店軒を並べ當市隨一の享楽地なり

〔絵葉書〕 山形市 七日町・旭座前通り キネマ館カフエー料理店軒を並べ當市隨一の享楽地なり

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00127

〔絵葉書〕 山形市 紅花街・旭座前通り キネマ館・カフエー・料理店軒を並べ當市隨一の享楽地な

〔絵葉書〕 山形市 紅花街・旭座前通り キネマ館・カフエー・料理店軒を並べ當市隨一の享楽地な

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00128

〔絵葉書〕 山形市 名産桜桃”色と風味のさくらんぼ’と普及さる・年産額日本一

〔絵葉書〕 山形市 名産桜桃''色と風味のさくらんぼ’と普及さる・年産額日本一

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00129

〔絵葉書〕 山形市 花の県庁前大通り 此の邊一帯に県庁市役所等の官衙公署櫛比す 山形七日町・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕 山形市 花の県庁前大通り 此の邊一帯に県庁市役所等の官衙公署櫛比す 山形七日町・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00130

〔絵葉書〕 山形市 山形県招魂社 馬見ヶ崎川に沿ひ県民の赤誠になれるものにして

〔絵葉書〕 山形市 山形県招魂社 馬見ヶ崎川に沿ひ県民の赤誠になれるものにして

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00131