
〔絵葉書〕山形花笠/尾花沢市の花笠・山形県の花笠の発祥地毎年8月28日行なわれる
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00407

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(山形市花笠保存会の皆さん)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00408

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(山形市役所・県庁前)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00409

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(山形市七日町通)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00410

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(上山市花笠クラブの皆さん)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00411

〔絵葉書〕山形花笠/天童市天童温泉通り花笠おどり8月上旬
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00412

〔絵葉書〕山形花笠/山形県庁
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00413

〔絵葉書〕羽前山形市千歳公園之一部
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00414

〔絵葉書〕羽前山形市千歳公園之一部
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00415

〔絵葉書〕(山形)共進會 第一會場 (山形屋發行)
山形大学附属博物館
1910年代
史料番号:
001-003-00416

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 第一會場内演舞館
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00417

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 第一會場内演舞館
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00418

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 小供國龍宮門
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00419

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 小供國龍宮門
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00420

〔絵葉書〕山形大火(旅籠町議事堂前)
山形大学附属博物館
1910年代
史料番号:
001-003-00421

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 第一會場
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00422

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 小供國山岳之風景
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00423

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 小供國山岳之風景
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00424

〔絵葉書〕奥羽六県共進会 第一会場千歳館売店 (東京昇陽舎製)
山形大学附属博物館
1910年代
史料番号:
001-003-00425

〔絵葉書〕山形市 交通繋ぎ旭銀座大通り
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00426

〔絵葉書〕山形七日町・旭座前通り キネマ館カフエー料理店軒を並べ富市随一の享楽地なり
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00427

〔絵葉書〕第一會場 第二會場
山形大学附属博物館
1910年代
史料番号:
001-003-00428

〔絵葉書〕羽前山形市第八高等學校正門
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00429

〔絵葉書〕羽前山形市 高等學校正門
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00430

〔絵葉書〕(山形)山形市街七日町辻(山形屋發行)
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00431