掲載資料一覧

カテゴリー

七日町写真

地図

絵葉書

写真

武器

絵画

文書

その他

ID順

年代

〔絵葉書〕(山形)市街旅籠町商品館前通(山形屋發行)

〔絵葉書〕(山形)市街旅籠町商品館前通(山形屋發行)

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00557

〔絵葉書〕(山形)千歳山 阿古耶姫及中将實方ノ古蹟(山形屋発行)

〔絵葉書〕(山形)千歳山 阿古耶姫及中将實方ノ古蹟(山形屋発行)

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00558

〔絵葉書〕(山形)千歳公園辨天池ご噴水

〔絵葉書〕(山形)千歳公園辨天池ご噴水

山形大学附属博物館

1940年代

史料番号:

001-003-00559

〔絵葉書〕(山形)(山形)市街全景 大正七年六月一日撮影(山形屋発行)

〔絵葉書〕(山形)(山形)市街全景 大正七年六月一日撮影(山形屋発行)

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00560

〔絵葉書〕山形縣加茂港 山形縣水族館 電話三一番

〔絵葉書〕山形縣加茂港 山形縣水族館 電話三一番

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00561

〔絵葉書〕山形縣廰前通りの雪景(荷運搬そり)

〔絵葉書〕山形縣廰前通りの雪景(荷運搬そり)

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00562

〔絵葉書〕山形縣米澤市並松園桜桃花満開之光景(其二)

〔絵葉書〕山形縣米澤市並松園桜桃花満開之光景(其二)

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00563

〔絵葉書〕酒井調良翁壽碑 大正七年四月五日

〔絵葉書〕酒井調良翁壽碑 大正七年四月五日

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00564

〔絵葉書〕酒井調良翁壽碑建立記念式場 大正七年四月五日

〔絵葉書〕酒井調良翁壽碑建立記念式場 大正七年四月五日

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00565

〔絵葉書〕酒井好菓翁農園の一部 大正七年四月五日

〔絵葉書〕酒井好菓翁農園の一部 大正七年四月五日

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00566

〔絵葉書〕山形市山下鑵詰製造部(其三)桜桃畜藏庫假事務所

〔絵葉書〕山形市山下鑵詰製造部(其三)桜桃畜藏庫假事務所

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00567

〔絵葉書〕昭和七年元旦 戦勝祈願 山形藝妓一同(其一)

〔絵葉書〕昭和七年元旦 戦勝祈願 山形藝妓一同(其一)

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00568

〔絵葉書〕昭和七年元旦 戦勝祈願 山形藝妓一同(其二)

〔絵葉書〕昭和七年元旦 戦勝祈願 山形藝妓一同(其二)

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00569

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場 (ヨシノヤ印刷)

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場 (ヨシノヤ印刷)

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00570

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(縣の賑)秋の部 ヨシノヤ印刷

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(縣の賑)秋の部 ヨシノヤ印刷

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00571

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(縣の賑)春の部 ヨシノヤ印刷

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(縣の賑)春の部 ヨシノヤ印刷

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00572

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(阿古耶松物語) ヨシノヤ印刷

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(阿古耶松物語) ヨシノヤ印刷

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00573

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(縣の賑)地方 ヨシノヤ印刷

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝館上場(縣の賑)地方 ヨシノヤ印刷

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00574

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝舘にて踊り(其一)(紅葉山公園前賣店銀花堂発行)

〔絵葉書〕(奥羽六縣共進会)演藝舘にて踊り(其一)(紅葉山公園前賣店銀花堂発行)

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00575

〔絵葉書〕(山形)馬見ヶ崎川堤防ヨリ千歳山ヲ望ム(山形)

〔絵葉書〕(山形)馬見ヶ崎川堤防ヨリ千歳山ヲ望ム(山形)

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00576

〔絵葉書〕山形縣廰新門 THE YAMAGATA PREFECTURAL OFFICE. (七日町吉野家発行)

〔絵葉書〕山形縣廰新門 THE YAMAGATA PREFECTURAL OFFICE. (七日町吉野家発行)

山形大学附属博物館

1900年代

史料番号:

001-003-00577

〔絵葉書〕山形市廰舎建築上棟式紀念 明治四十五年四月三日

〔絵葉書〕山形市廰舎建築上棟式紀念 明治四十五年四月三日

山形大学附属博物館

1910年代

史料番号:

001-003-00578

〔袋〕観光の山形

〔袋〕観光の山形

山形大学附属博物館

1950年代

史料番号:

001-003-00579

〔絵葉書〕(観光の山形)山形市の中心、市役所前大通りより七日町通りを望む。

〔絵葉書〕(観光の山形)山形市の中心、市役所前大通りより七日町通りを望む。

山形大学附属博物館

1950年代

史料番号:

001-003-00580

〔絵葉書〕(観光の山形)山寺立石寺 山寺は通称で宝珠山立石寺と云い、一千年余年の昔慈覚大師が開かれ以来不滅の法燈をかヽげて東北一の仏の山として信仰の中心地となり、立谷川に屹立する岩又巌の霊山は大自然の景勝地である。

〔絵葉書〕(観光の山形)山寺立石寺 山寺は通称で宝珠山立石寺と云い、一千年余年の昔慈覚大師が開かれ以来不滅の法燈をかヽげて東北一…

山形大学附属博物館

1950年代

史料番号:

001-003-00581