絵葉書

〔絵葉書〕(山形県観光大観)立石寺五大堂 五大堂は舞台式の御堂で全山が指呼のうちにおさめられる。展望絶佳、このお堂は正徳四年の再建で開山慈覚大師が不動、降三世、単茶利大威徳、金剛夜叉の五大明王を安置して秘法を修し、仏法の隆盛を祈ったところである。

〔絵葉書〕(山形県観光大観)立石寺五大堂 五大堂は舞台式の御堂で全山が指呼のうちにおさめられる。展望絶佳、このお堂は正徳四年の再建で開山慈覚大師が不動、降三世、単茶利大威徳、金剛夜叉の五大明王を安置して秘法を修し、仏法の隆盛を祈ったところである。
〔絵葉書〕(山形県観光大観)立石寺五大堂 五大堂は舞台式の御堂で全山が指呼のうちにおさめられる。展望絶佳、このお堂は正徳四年の再建で開山慈覚大師が不動、降三世、単茶利大威徳、金剛夜叉の五大明王を安置して秘法を修し、仏法の隆盛を祈ったところである。
〔絵葉書〕(山形県観光大観)立石寺五大堂 五大堂は舞台式の御堂で全山が指呼のうちにおさめられる。展望絶佳、このお堂は正徳四年の再建で開山慈覚大師が不動、降三世、単茶利大威徳、金剛夜叉の五大明王を安置して秘法を修し、仏法の隆盛を祈ったところである。
〔絵葉書〕(山形県観光大観)立石寺五大堂 五大堂は舞台式の御堂で全山が指呼のうちにおさめられる。展望絶佳、このお堂は正徳四年の再建で開山慈覚大師が不動、降三世、単茶利大威徳、金剛夜叉の五大明王を安置して秘法を修し、仏法の隆盛を祈ったところである。
史料番号 001-003-00147
作成日 1951年00月00日
所蔵機関 山形大学附属博物館
所蔵機関URL http://museum.yamagata-u.ac.jp/
座標 38.31370588831389, 140.4345976546169
備考 山寺立石寺五大堂の舞台を撮影したもの。舞台に立つ僧1人、男性1人、女性1人が写る。001-003-00581と同一の絵柄。001-003-00140に一括。1951年~1966年のものと推定。

Share