
〔絵葉書〕第一會場朝鮮館及南北會
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00451

〔絵葉書〕山形縣立山形中學校 THE YAMAGATA MIDDLE SCHOOL. (七日町吉野家發行)
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00452

〔絵葉書〕(山形)済生館(山形屋発行)
山形大学附属博物館
1940年代
史料番号:
001-003-00453

〔絵葉書〕(山形)市街勸工塲前通ノ辻(山形屋發行)
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00454

〔絵葉書〕山形千歳館 最上義光公五輪塔
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00455

〔絵葉書〕(山形)千歳公園亀松閣 (山形屋発行)
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00456

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 山形驛觀迎門
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00457

〔絵葉書〕昭和二年九月 山形市主催全國産業博覧會 山形驛觀迎門
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00458

〔絵葉書〕(山形)子供の雪遊び
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00459

〔絵葉書〕山形高等学校々庭ノ一部
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00460

〔絵葉書〕添田会長 添田会長
山形大学附属博物館
1910年代
史料番号:
001-003-00461

〔絵葉書〕明治四十年五月八日大火ニテ焼失セル薬師堂ト千歳公園(山形屋発行)
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00462

〔絵葉書〕山形市 長谷川呉服店発行
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00463

〔袋〕昭和二年秋 山形市主催 全國産業博覧會記念 電力應用コロタイプ 山形屋コロタイプ印刷所 山形市旅篭町
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00464

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 第一會場中央館ト音樂堂
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00465

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 第一會場北海道館
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00466

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 第二會塲正門
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00467

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 第一會場中央館
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00468

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 第三會場發明館
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00469

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 朝鮮館
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00470

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 第一會場農林館
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00471

〔絵葉書〕山形市主催全國産業博覧會 噴水塔南北館及演舞場
山形大学附属博物館
1920年代
史料番号:
001-003-00472

〔絵葉書〕(山寺)宝珠山胎内潜及釋迦堂(明治館内山形屋発行)
山形大学附属博物館
1900年代
史料番号:
001-003-00473

〔絵葉書〕山形名勝・娯楽街の雑沓 山形市内には二日町から十日町までの町名があり、昔毎月市日の立つ日を町名になした由である。又行事…
山形大学附属博物館
1940年代
史料番号:
001-003-00474

〔絵葉書〕山形名勝・七日町十字街の賑はひ 山形市の十日町から七日町まで初市に賑はふ所が商業の中心町で、昔も亦城下町を貫く目抜の大…
山形大学附属博物館
1940年代
史料番号:
001-003-00475