掲載資料一覧

カテゴリー

地図

絵葉書

写真

武器

絵画

文書

その他

七日町写真

ID順

年代

〔絵葉書〕「先帝陛下御休息所」

〔絵葉書〕「先帝陛下御休息所」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00093

〔絵葉書〕「開山堂」

〔絵葉書〕「開山堂」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00094

〔絵葉書〕「四寸道」

〔絵葉書〕「四寸道」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00095

〔絵葉書〕「五大堂」

〔絵葉書〕「五大堂」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00096

〔絵葉書〕「大正天皇行啓記念碑」

〔絵葉書〕「大正天皇行啓記念碑」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00097

〔絵葉書〕「根本中堂特別保護建造物」

〔絵葉書〕「根本中堂特別保護建造物」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00098

〔絵葉書〕「奥の院」

〔絵葉書〕「奥の院」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00099

〔絵葉書〕「山寺駅」

〔絵葉書〕「山寺駅」

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00100

〔文書〕講習証書(村山つる)

〔文書〕講習証書(村山つる)

山形市郷土館

1930年代

史料番号:

002-004-00015

〔絵葉書〕山形市 名産桜桃“色と風味のさくらんぼ”と普及さる・年産額日本一

〔絵葉書〕山形市 名産桜桃“色と風味のさくらんぼ”と普及さる・年産額日本一

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00148

〔絵葉書〕山形市 山形のプロムナード 旭銀座通りの賑び

〔絵葉書〕山形市 山形のプロムナード 旭銀座通りの賑び

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00265

〔地図〕羽州山形城下絵図

〔地図〕羽州山形城下絵図

山形市郷土館

1930年代

史料番号:

002-002-00004

〔菓子木型〕鯉胴切

〔菓子木型〕鯉胴切

株式会社佐藤松兵衛商店

1930年代

史料番号:

009-001-000130

〔菓子木型〕筍

〔菓子木型〕筍

株式会社佐藤松兵衛商店

1930年代

史料番号:

009-001-000076

〔菓子木型〕鮭横切

〔菓子木型〕鮭横切

株式会社佐藤松兵衛商店

1930年代

史料番号:

009-001-000133

〔菓子木型〕茄子

〔菓子木型〕茄子

株式会社佐藤松兵衛商店

1930年代

史料番号:

009-001-000016

〔菓子木型〕鰈横切

〔菓子木型〕鰈横切

株式会社佐藤松兵衛商店

1930年代

史料番号:

009-001-000131

〔袋〕山形名所繪葉書 山形・山形市役所 山形・𠮷野屋エハガキ店謹製

〔袋〕山形名所繪葉書 山形・山形市役所 山形・𠮷野屋エハガキ店謹製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00065

〔絵葉書〕山形市市役所 明治天皇聖蹟記念碑 山形市七日町 電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕山形市市役所 明治天皇聖蹟記念碑 山形市七日町 電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00066

〔絵葉書〕山形市 花の縣廳前大通り此の邊一帯懸廰市役所等の官衙公署櫛比す山形市七日町・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕山形市 花の縣廳前大通り此の邊一帯懸廰市役所等の官衙公署櫛比す山形市七日町・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00067

〔絵葉書〕山形市 山形縣護國神社 馬見ヶ崎川に沿ひ懸民の赤誠になれるものにして幾多の英霊を祀る 山形市七日町・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕山形市 山形縣護國神社 馬見ヶ崎川に沿ひ懸民の赤誠になれるものにして幾多の英霊を祀る 山形市七日町・電話四六七番・𠮷野…

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00068

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 開山堂前より釋迦ヶ峰を仰ぎ見る 山形市七日町・電話四六七番・吉野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 開山堂前より釋迦ヶ峰を仰ぎ見る 山形市七日町・電話四六七番・吉野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00069

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 根本中堂(特別保護建築物)山形市七日町・電話四六七番・吉野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 根本中堂(特別保護建築物)山形市七日町・電話四六七番・吉野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00070

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 奥之院 山形市七日町・電話四六七番・吉野屋エハガキ店製

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 奥之院 山形市七日町・電話四六七番・吉野屋エハガキ店製

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00071

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 天狗岩 山寺の奇岩中最も雄大を極む 山寺や岩にまけたる雲の峯 桃鄰

〔絵葉書〕山寺寶珠山名勝 天狗岩 山寺の奇岩中最も雄大を極む 山寺や岩にまけたる雲の峯 桃鄰

山形大学附属博物館

1930年代

史料番号:

001-003-00072