
〔絵葉書〕山形市 県営グランド・千歳公園に隣接し万人を容るる競技場なり
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00267

〔絵葉書〕山形市 霞ヶ城趾・歩兵第三十二聯隊 最上義光の構築せし城なり・明治二十九年聯隊衞戍地となる
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00268

〔絵葉書〕山形市 山形県招魂社 馬見ヶ崎川に沿ひ県民の赤誠になれるものにして幾多の英霊を祀る
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00269

〔絵葉書〕山形市 郊外盃山より月山(1980m)の雄姿を望む 尚月山の頂上には官幣大社月山神社を祀る
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00270

〔絵葉書〕山形市 千歳山・市の南東にあり眺望良く附近に萬松寺あり
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00271

〔絵葉書〕山形市 萬松寺の古刹 千歳山北麗に在る古刹にして慈覚大師始めて奥羽に来りし時に此処に住みし自ら観音の尊像を刻みて安置し…
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00272

〔絵葉書〕山形名勝 春らんまん四月下旬山形千歳公園の櫻花。山形招魂社の眺望
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00273

〔袋〕 御絵葉書
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00280

〔絵葉書〕 山五醬油醸造場 山形市宮町 応接室
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00281

〔絵葉書〕山五醬油醸造場 山形市宮町
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00282

〔絵葉書〕山五醬油醸造場 山形市宮町 諸味貯蔵庫・圧搾場
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00283

〔袋〕御絵葉書
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00284

〔絵葉書〕~二階~喫茶・洋食食堂 ~三階~集会室・御定食室・七十名様迄
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00285

〔絵葉書〕=最新式玉台三台設備撞球部= =キリンビール会社直配ビヤホール内部=
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00286

〔絵葉書〕一階・店舗夜景外観
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00287

〔絵葉書〕山形市 篠田病院 婦人科大手術室
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00290

〔絵葉書〕山形市 篠田病院 消毒室
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00291

〔絵葉書〕山形市 篠田病院 汽缶室
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00295

〔袋〕絵はがき 山形放送局
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00296

〔絵葉書〕山形放送局全景
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00297

〔絵葉書〕山形放送局
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00298

〔絵葉書〕山形ステーション
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00299

〔袋〕明治天皇聖蹟記念碑 県招魂社 山形市街(市役所付近)
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00312

〔絵葉書〕山形県招魂社(境内全景)
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00313

〔絵葉書〕聖蹟記念碑全景 山形市役所
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00314