
〔絵葉書〕山形市 交通繋ぎ旭銀座大通り
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00426

〔絵葉書〕七日町一丁目より県庁を望む 此の辺一帯洋品店・菓子舗・呉服店等の大商店軒を列ぬ
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00624

〔袋〕山寺名勝
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00084

〔絵葉書〕「行者戻し」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00085

〔絵葉書〕「胎内くぐり」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00086

〔絵葉書〕「羽前山寺10.6.21」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00087

〔絵葉書〕「釋迦堂」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00088

〔絵葉書〕「入定窟」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00089

〔絵葉書〕「天狗岩」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00090

〔絵葉書〕「山寺宝珠山」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00091

〔絵葉書〕「仁王門」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00092

〔絵葉書〕「先帝陛下御休息所」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00093

〔絵葉書〕「開山堂」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00094

〔絵葉書〕「四寸道」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00095

〔絵葉書〕「五大堂」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00096

〔絵葉書〕「大正天皇行啓記念碑」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00097

〔絵葉書〕「根本中堂特別保護建造物」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00098

〔絵葉書〕「奥の院」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00099

〔絵葉書〕「山寺駅」
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00100

〔絵葉書〕山形市 名産桜桃“色と風味のさくらんぼ”と普及さる・年産額日本一
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00148

〔絵葉書〕山形市 山形のプロムナード 旭銀座通りの賑び
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00265

〔袋〕山形名所繪葉書 山形・山形市役所 山形・𠮷野屋エハガキ店謹製
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00065

〔絵葉書〕山形市市役所 明治天皇聖蹟記念碑 山形市七日町 電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00066

〔絵葉書〕山形市 花の縣廳前大通り此の邊一帯懸廰市役所等の官衙公署櫛比す山形市七日町・電話四六七番・𠮷野屋エハガキ店製
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00067

〔絵葉書〕山形市 山形縣護國神社 馬見ヶ崎川に沿ひ懸民の赤誠になれるものにして幾多の英霊を祀る 山形市七日町・電話四六七番・𠮷野…
山形大学附属博物館
1930年代
史料番号:
001-003-00068