
〔絵葉書〕山形県庁(雪の山形) Yamagata Prefectural Office
山形大学附属博物館
1950年代
史料番号:
001-003-00606

〔絵葉書〕山形市の行事 初市(雪の山形) Main Street, Yamagata
山形大学附属博物館
1950年代
史料番号:
001-003-00607

〔絵葉書〕雪降る日の映画街(雪の山形) Amusement Center, Yamagata
山形大学附属博物館
1950年代
史料番号:
001-003-00608

〔絵葉書〕馬見ヶ崎橋(雪の山形) Mamigasaki Bridge, Yamagata
山形大学附属博物館
1950年代
史料番号:
001-003-00609

〔絵葉書〕山形大沼 1階 全館暖房冷房完備 エレベーターエスカレーター
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00335

〔袋〕観光山形 THE BEAUTIFUL SIGHTS OF YAMAGATA
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00591

〔絵葉書〕観光山形/山形市内中心街
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00593

〔絵葉書〕観光山形/霞ヶ城跡の秋
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00594

〔絵葉書〕観光山形/千歳山より見る山形市全景と月山
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00595

〔絵葉書〕観光山形/平清水焼の窯元(清竜堂)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00596

〔絵葉書〕観光山形/東北の三大祭・花笠まつり大パレード
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00597

〔絵葉書〕観光山形/千歳の宮(護国神社)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00598

〔絵葉書〕山形駅(観光の山形)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00334

〔絵葉書〕山形花笠/済生館
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00275

〔絵葉書〕山形花笠/植木市(5月8・9・10日)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00276

〔袋〕花笠の山形 YAMAGATA OF HANAGASA
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00405

〔絵葉書〕山形花笠/尾花沢市の花笠・山形県の花笠の発祥地毎年8月28日行なわれる
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00406

〔絵葉書〕山形花笠/尾花沢市の花笠・山形県の花笠の発祥地毎年8月28日行なわれる
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00407

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(山形市花笠保存会の皆さん)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00408

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(山形市役所・県庁前)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00409

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(山形市七日町通)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00410

〔絵葉書〕山形花笠/東北四大祭・山形市花笠おどり8月上旬(上山市花笠クラブの皆さん)
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00411

〔絵葉書〕山形花笠/天童市天童温泉通り花笠おどり8月上旬
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00412

〔絵葉書〕山形花笠/山形県庁
山形大学附属博物館
1960年代
史料番号:
001-003-00413

〔封筒〕山形県庁(内側)山形県庁 時計台の県庁として大正五年に建られて以来、60余年の長い年月、県民に親しまれてまいりましたが、…
山形大学附属博物館
1970年代
史料番号:
001-003-00132